福岡大橋での子育てあれこれ

福岡の大橋での子育て情報。子連れランチ、病児保育などの子育てについての情報を少しずつ書いてます。夫は日曜のみお休み、平日は帰りが遅いのでワンオペです。

福岡市の病児保育比較

私は共働きで、両親も、夫の両親も遠方に住んでいるため、子供が病気の時は一大事です。

まず夫は休めない。

私は休めなくはないけど、やはり周りに迷惑かけたくないし、有給休暇にも限りはあるし…

 

そんな時に頼れるのが病児保育。

他の自治体でもありますが、福岡市は結構充実していると噂で聞いたことがあります。

 

私は4カ所の病児保育に登録し、年間何十回も預けているので、結構詳しいと思いますので、預ける時のコツや施設ごとの違いなんかをお伝えしたいと思います。

 

🔴たんぽぽデイケアルーム(くろかわみちこ小児科クリニック)

福岡市南区

大橋駅すぐ。

隔離室は確か4部屋。

くろかわみちこ小児科とは隣のビルになるので、雨の日とかはちょっと移動が面倒だけど、許容範囲。

自宅から一番近いのでやっぱり一番利用しています。

 

🔴キッズルームはかた(中尾小児科医院)

福岡市博多区

呉服町駅から徒歩数分。

小児科と同じビルの3階にキッズルームがある。4つの病児保育の中ではおそらく一番広い。隔離室も広いし、共通の保育室も広く、なんと滑り台まで置いてある。

(病気の子に必要か?とも思うが、熱があっても子供は元気だしほぼ完治、念のため預けているという子もいるからきっと大人気なんだろう)

 

🔴ベビートットセンター(大名よねくら小児科)

福岡市中央区

赤坂駅すぐ

小児科が2階、ベビートットセンターが3階。

隔離室は2つだったかな?

少し狭いけど、ここの素晴らしいところはなんといってもネット予約ができること!しかも前日から!

これはもう本当に素晴らしい機能です。

詳しくは別記事に書きますが、平日の帰宅後にこどもと触れていて、「あれ?なんか熱ある気がする…あやしい…」となることが多いのですが、その時間にはもうどこの病児保育も閉まっていて、電話で予約なんてできません。

次の日の朝、予約が取れるかもわからないまままず起きたら病児保育の準備をし、予約の始まる8時になったら複数の病児保育に電話しまくりなんとか予約を取り、そこから出発するというバッタバタでハラハラな夜〜朝を過ごさないといけないのです。

でも、ベビートットセンターは夜中でも早朝でも、空きがあればネットで予約が取れるのです!夜中に次の日の病児保育を確保できた時の安心感ったらもう…。

ということで、家からは少し遠いのですが、このネット予約のおかげでよく利用しているところです。

 

🔴まつお小児科デイケアルーム(松尾小児科医院)

福岡市中央区

薬院駅徒歩5分

以前はよく利用していたのですが、アクセスの観点からあまり利用しなくなってしまいました。

確か2017年頃リニューアルしているので、綺麗ですが少しせまいです。

小児科と同じ敷地内、別の建物にあります。

ベビートットセンターのように病児保育のネット予約はできませんが、小児科として、診察の予約がネットでできますので、電話で病児保育の予約をゲットできて、いざ小児科に向かう時、ネットで順番を取っておけば、診察がスムーズです。(小児科で診察を受けてから、病児保育で預かりです)

 

今回は簡単な違いだけ書いてみました。

それぞれの病児保育の予約のコツ、詳しい情報はまた別記事に書く予定です。

お迎え後に貰える、1日の様子が書かれた用紙などもそれぞれ少しずつ違いますので、後日アップしていきたいと思います。